防犯性に優れたディンプルキーですが、万が一鍵を紛失して締め出された場合、その開錠費用は一体いくらぐらいかかるのでしょうか。いざという時に慌てず、また不当な高額請求に遭わないためにも、料金の相場観をあらかじめ知っておくことは非常に重要です。ディンプルキーの鍵開け料金は、複数の要素で構成されており、それらを理解することが相場を知る第一歩です。料金の内訳は、主に「基本料金」「作業料金」「出張料金」、そして時間帯によっては「深夜・早朝割増料金」となります。この中で、料金を大きく左右するのが「作業料金」です。ディンプルキーは内部構造が極めて複雑なため、その開錠には高度な技術と特殊な工具が必要とされます。この技術的な難易度の高さが、従来のギザギザした鍵に比べて作業料金を押し上げる最大の要因です。では、具体的な相場はいくらなのでしょうか。一般的な鍵屋の料金を総合すると、日中の時間帯(午前8時頃から午後8時頃まで)に、国産メーカーの標準的なディンプルキーを開錠する場合、総額で一万五千円から三万円程度が一つの目安となります。これは、基本料金や出張費を含んだ上での金額です。もし、深夜や早朝の時間帯に依頼すれば、これに五千円から一万円程度の割増料金が加算されることが多く、総額は二万円から四万円近くになる可能性も考えられます。また、外国製の特殊なディンプルキーや、セキュリティが特に強化された製品の場合は、さらに料金が高くなることもあります。注意したいのは、ウェブサイトなどで「三千円から」といった極端に安い料金を謳っているケースです。これは基本料金のみの表示であることがほとんどで、最終的には高額な作業料金を請求される可能性があります。この一万五千円から三万円という相場を基準に、電話での見積もり金額が適正かどうかを判断することが、賢い業者選びの鍵となるでしょう。
ディンプルキーの鍵開け料金相場を徹底解説